銀座グランフォレ クリニック医師 河野 太郎
自分の思いやアイデアを実臨床に実現
私は新治療の開発に興味があったので、まだ治療法が確立していない分野の多い形成外科を選びました。東京女子医科大学形成外科と日本大学形成外科、東海大学形成外科は、症例数がとても豊富で、幅広い疾患を数多く経験してきました。アザ治療とキズの治療、若返りは生涯のテーマであり、レーザー等の機器を用いた治療に30年かかわり、国内外の医療機関のみならず、理工学部との連携や企業との連携した研究開発を行ってきました。 自分の思いやアイデアを実臨床に実現してきましたが、今後も最良の医療の実現と次世代の医療の開発に向け日々尽力を続けております。
経歴 Career
1993年 |
鹿児島大学医学部卒 |
1993年 |
東京女子医科大学形成外科 入局 |
1995年 |
都立府中病院外科 研修 |
1997年 |
東京女子医科大学形成外科 助教 |
2007年 |
東京女子医科大学形成外科 准講師 |
2013年 |
東海大学医学部外科学系形成外科学 准教授 |
2016年 |
日本大学医学部形成外科学系形成外科学分野 客員教授 |
2021年 |
東海大学医学部外科学系形成外科学 教授 |
所属学会
日本形成外科学会 評議員、日本臨床皮膚外科学会 理事長、日本美容外科学会 理事、日本血管腫血管奇形学会 理事、日本美容皮膚科学会 代議員、瘢痕ケロイド研究会 理事、日本レーザー医学会 理事、医療アートメイク学会 理事
称号・資格
医学博士
日本形成外科学会 指導医・専門医、日本美容外科学会 教育専門医、日本レーザー医学会 指導医・専門医、日本熱傷学会 専門医
専門診療科目
形成外科、美容外科、美容皮膚科
主な著作
- さあ、始めようレーザー治療 克誠堂出版
- レーザー治療スタンダード 羊土社
- ピコ秒レーザー 最新治療ハンドブック 医学と看護社
- 毛細血管奇型 腫瘍・母斑・血管奇形 形成外科手術手技全書V 克誠堂出版
- レーザー治療 ケロイド・肥厚性瘢痕診断・治療指針 全日本病院出版会
- 皮膚疾患診療実践ガイド 刺青 文光堂
2024年の活動
国内(教育講演)
- レーザー治療 第15回血管腫・血管奇形講習会 in松本
- 美容レーザー適正認定医講座IPLによる光脱毛の基礎 第47回日本美容外科学会 in東京
国内(シンポジウム)
- HIFU施術における人体への侵襲性に関する研究 第30回MSCS in東京
- レーザーによる若返り治療 日本抗加齢医学会総会 in熊本
国内(ワークショップ)
- ヘマンジオルシロップの使用経験と臨床的位置づけ 鹿児島講演会
- レーザー医療機器が絡んだ医療事故の実際 日本レーザー治療学会 in東京
- Picoway の活用のメリット 河野先生のとことんシミ治療 in岡山
- シミの診断と治療方針 河野先生のとことんシミ治療 in岡山
- はじめようピコ秒レーザー治療 第39回日本皮膚外科学会総会・学術集会 in京都
- 色素斑に対するレーザー治療の理論的考察 キャンデラパラメーターミーティング
- HIFU施術における人体への侵襲性に関する研究 第42回日本美容皮膚科学会
国際(特別講演)
- HIFU施術における人体への侵襲性に関する研究 第49回日本形成外科学会 in神戸
- HIFU施術における人体への侵襲性に関する研究 第47回日本美容外科学会 in東京
国際(一般演題 共演)
- Psychosocial Impact of Masseter Muscle Prominence: Patient Perspectives Across Multiple Regions. Foley C, Garcia J, Gauthier M , Goodman G , Humphrey S, Kono T, Lee E, Pan G, Wu Y. AMWC China
国際(シンポジウム)
- Laser treatment strategy of pigmented lesions 43rd ISDS Annual Meeting Kaohsiung
- Threshold of melanosome 43rd ISDS Annual Meeting Kaohsiung
- Complications of HIFU 43rd ISDS Annual Meeting Kaohsiung
- Laser Treatment Strategy of Pigmented Lesions TAAT Tokyo
英文論文(共著)
- Nemoto H, Nakayama T, Seki Y, Hanai U, Imagawa K, Tsunoda Y, Komaba C, Kono T, Akamatsu T. Long-term results of nail correction with double wires for pincer nail deformity: A retrospective cohort study. J Plast Reconstr Aesthet Surg.88:487-492
- Chan MWM, Chan AWS, Wong CSM, Shek SYN, Yeung CK, Kono T, Chan HHL. The use of fractional radiofrequency in Asian patients to improve skin texture. Lasers Surg Med. 56(2):142-149
- Shimojo Y, Nishimura T, Tsuruta D, Ozawa T, Chan HHL, Kono T.Wavelength-dependent threshold fluences for melanosome disruption to evaluate the treatment of pigmented lesions with 532-, 730-, 755-, 785-, and 1064-nm picosecond lasers.
- Lasers Surg Med.56(4):404-418
- Shimojo Y, Nishimura T, Tsuruta D, Ozawa T, Kono T.In Silico Evaluation of
Nanosecond Laser Treatment of Pigmented Lesions Based on Skin Optical
Properties Using a Model of Melanosome Disruption Threshold Fluence. Lasers
Surg Med. 2024 Online ahead of print.